楽器を守りましょう★ヴァイオリンの乾燥対策
ここのところ雨が続いていましたが、今日は久しぶりのお天気でした。
そろそろ乾燥が気になる季節になりました。
ヨーロッパ生まれのヴァイオリンにとっては、
冬の乾燥よりも夏の湿気のほうが気をつけなくてはいけないと思います。
ですが、もちろん乾燥しすぎてしまうと割れたり、折れたりする原因になってしまいます。
木の水分が失われてしまいます・・。
対策としていつもお家で練習しているお部屋の温度と湿度を
チェックしましょう。
だいたい50パーセント前後がベストです。
練習中も暖房などで乾燥してくると、
弓の毛が張ってきて木に負担をかけてしまいます。
私たちも乾燥して喉が乾けば水分をとったり、
唇が乾燥してリップクリームが欲しくなったり、
何かと潤いが欲しい季節ですね。
自分への保湿ももちろんですが、
楽器へのチェックもしてあげましょうね★
ほどよい潤いがある季節がヴァイオリンにとっては恋しいですが、
きちんと扱ってあげれば、いつでもごきげんで、いい音を出してくれます☺️
関連記事
-
-
合宿の最終日はコンサートがあります♪
3月30日〜4月1日に開催します、春の合宿★ 最終日にはコンサートがあります♫ …
-
-
今年もありがとうございました★
2017年も最後の日となりました。 今年も春の合宿、夏の発表会、そしてクリスマス …
-
-
楽器がフルサイズになりました★
小学6年生の女の子。 最近ヴァイオリンがフルサイズになりました。 身長によりサイ …
-
-
ヴァイオリン教室♪クリスマスコンサートのお知らせをお渡ししています
クリスマスコンサートのお知らせをお渡ししております。 申し込みの締め切りが10月 …
-
-
お教室だより★5月号
ここ数日は五月晴れの気持ちのいい日が続いております。 お教室だよりの5月号が出来 …
-
-
『羊と鋼の森』
2016年本屋大賞を受賞した『羊と鋼の森』。 ずっと気になっていた一冊です。 読 …
-
-
メリークリスマス♪
みなさん、どんなクリスマスをお過ごしですか。 素敵なクリスマスを★
-
-
弓の毛はゆるめてからケースにしまいましょう
秋の深まりとともに、過ごしやすい季節となりました。 今日は弓の毛の …
-
-
声優 渡辺菜生子さん読み聞かせレッスン
先日、声優の渡辺菜生子さんの読み聞かせレッスンがあり、 行ってまいりました。 渡 …
-
-
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます。 どんな新 …
- PREV
- クリスマスコンサートのお知らせ
- NEXT
- レッスン◆空き状況のお知らせ◆